イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

日々の読書からの書評、そして、男女の恋愛観をメインに、まとめているブログになります(*^^*)♪

「できるようになる!」能力は誰しも持っている!柳沢大高 さん著書の「できるようになる!〜心に優しい「能力UP法」」

柳沢大高 さん著書の「できるようになる!〜心に優しい「能力UP法」」を読みました(o^-^o)📚

独自の学問「Abilt習得工学」を提唱する著者さんが、「できない!」が「できる!」ようになる続ける技術を指南してくださる一冊です。
成長を実感できる心に優しい「能力UP法」が身につきます★

その気になればできる。
このように思っている行動や習慣はありませんか?

本書は、「できない」が「できる」に変わる幸せを心がきちんと実感できる、
そんな努力と継続の方法が書かれています。

その気になればできる。
つまり、一向にやろうとしない状態(「できない」状態)ということです。
これでは、人生は一向に拓けていきません。
「やればできる」をどんどん現実にしていき、「できない」を「できる」に変えていくことが大事です。

しかし、何かをやろう、何かを続けよう、とするのはツラいことです。
心に負荷をかけてしまうこともあるかもしれません。
こうなってしまっては、問題です。
前向きな気持ちで取り組んでこそ、成果をきちんと実感できるのです。

そのために必要な実践的なテクニックが学べる一冊です。
「能力UP」に向けた心の負担は、軽くできます。

新しいことを始めたのに、習得する前にやめてしまうことが多いのは、心が疲れるからです。
心が疲れれば、新しいことを始めようと思わないし、行動する気にもなりません。
たとえ頑張っても続かないでしょう。

MP(心の疲れを数値化したもの)を大量に消費すると、考えることも行動もできません。
このMPを最も削るのが「ステージ違い」の考え方や行動です。
このステージには、大きく3つあります。
(1)ソフトステージ:興味のステージ
(2)ミドルステージ:習慣のステージ
(3)ハードステージ:成果のステージ

「習得=思考×行動×継続」です。
「習得したい能力について考え、行動し、それを継続する」ことで、初めて習得できます。
行動を継続につなげる作戦を考えるのが「思考プロセス」です。

「行動プロセス」はシンプルに行動するだけです。
「継続プロセス」は「思考プロセス」と「行動プロセス」の繰り返しです。
これを繰り返すことで能力が習得できるようになります。

能力習得では「その能力で何ができるのか」と「その習得のために必要な行動は何か」の2点を意識してアイデアを出すことが大事です。
「思いついたアイデアを書き出す」ことで実行可能性や問題点が思い浮かぶようになります。

行動リストでMPに優しい手法を使えば「やる気」が必要なく行動できます。
重要なことは行動することです。
そして行動を続けることで、知識がつき、知識がつくことで理解力が増します。

行動にはMPが重要です。
これを守るには、極力好きでないことはやらないことです。
無駄にMPを消費するからです。
そのような時は「興味とリンクさせる」方法が有効です。

例えば、洗濯物を畳むことを単体で考えると「面倒でやりたくない」と思い、MPを消費してしまいます。
一方、音楽を聴くという興味ある行動とつなげることで、MPの消費を抑えるどころか回復させることすらできます。

人の成長には、心と理論の両方が必要だそうです(*^-^*)
科学的な方法基盤にしながら、心を大切に自分流にアレンジすることが大事で、
これこそが、あらゆる能力を、永続的に成長させる方法なのだそうです★

○大事な実践ポイント
・行動は、機械的にできるレベルまで分解する
・ツラいと感じない量の行動を、改善しながら探す
・1週間で習得すると決めて、「習得の捉え方」を考える

「心に優しい努力と継続」をテーマに
「できるようになる!」能力は誰しも持っていて、それを習得するまでのプロセスについて
著者さんの経験も踏まえつつ、わかりやすく書かれており、
学びと気づきの多い素敵な本でした(#^.^#)ノ

 

よろしければクリック応援お願いいたします(*^^*)
↓↓↓

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

 

#柳沢大高 #できるようになる #能力 #習慣 #興味 #メンタル #習得 #思考 #行動 #継続 #プロセス #大事
#読書 #学び #気づき #面白い