イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

日々の読書からの書評、そして、男女の恋愛観をメインに、まとめているブログになります(*^^*)♪

超速の意思決定スキルを指南!前田鎌利 さん著書の「最高のリーダーは2分で決める」

前田鎌利 さん著書の「最高のリーダーは2分で決める」を読みました(*^-^*)

プレゼンテーションクリエイターの著者さんが、「最高のリーダーは2分で決める」と題して、
リーダーが身につけておきたい意思決定スキルを指南してくださる一冊です。
「決断のスピードは、日々の環境づくりに比例する」そうです★

「えっ?もう決断しちゃうの?」
そう思ってしまうようなリーダーの姿をみた経験ありませんか?

本書は、スピードが求められる今の時代、リーダーが身につけておくべき意思決定スキルが書かれています。

決断が遅くなるには、遅くなる原因があります。
したがって、原因を特定し、1つ1つ取り除かない限り、決断スピードは上がりません。

環境が整っているからこそ、最適最短に決断できます。
この最適最短の繰り返しが”成果”につながっていくそうです。

本書は、どうやって環境を整えていけばいいのか。
そして、スピードを遅くする原因となりそうなポイントと改善方法を、的確に指南してくださっています。

■新しい時代のリーダー「決める力」4つのルール
ルール1:70%の精度で意思決定をする
ルール2:「外脳」を使う
ルール3:「部下発信」の案件を増やす
ルール4:上司を「攻略」する

自分が人の力を借りたいときは、自分の「弱み」に関するもののほうが多いわけです。
弱みについては、放っておいても周囲に広まるわけではありません。
そこで、日頃から、周囲に自分の弱みをオープンにしておくようにすることが大事になります。

「ビジネス」という前提を取り払った関係を築くことを心がけたほうが、
長い目で見て、結果的にネットワークは広がりやすいです。

■定例会議で押さえるべき3つのこと
(1)企業理念や経営方針、経営戦略などの共有
(2)チーム目標の共有
(3)部下の状況を観察すること

必要に応じて全員での会議、少人数、1対1と様々な会議をデザインすることで、
意思決定の速さと決断の質が高まっていきます。

ロジカルな伝え方を心がけることで、相手との間に認識のズレが生まれる余地が小さくなり、
自分の真意が伝わる可能性はより高くなります。

リーダーは、いかなるときも謙虚であるべきです。
でも、絶対に遠慮してはいけません。
「いつまでにやるのか?」「どこまでやればOKなのか?」「確認のタイミングはどこなのか?」という3点は、
リーダー側から必ず事前に共有を促し、部下に意識づけさせることが大切です。

■リーダーが必ず身につけておくべき5つのスキル
(1)コミュニケーションスキル
(2)交渉スキル
(3)専門スキル
(4)育成スキル
(5)セルフブランディングスキル

遠慮していたら、ゼロです。
でも謙虚さを持って、何かひと言言うだけでプラス1です。
ゼロと1は、大きく違います。

大事なのは任せることと、リーダーがプロセスを最後に見せることです。
この2つをセットにして繰り返すことで、部下は成長していきます。

■大事な実践ポイント
・周囲に「弱み」をオープンにする癖をつける
・ロジカルな伝え方を心がける
・やりたいやりたくないの判断ではなく、「やる価値」のあるものをやる

「日々の環境づくりが、意思決定を早める!」
リーダーが必ず身につけておくべきスキル/心構えはもちろん、
「決める力」の量と質を高めていく上で大事なことを沢山学ばせていただける素敵な本でした(#^.^#)ノ

 

よろしければクリック応援お願いいたします(*^^*)

↓↓↓

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

 


#前田鎌利 #リーダー #最高のリーダー #決める #意思決定 #ロジカル
#決断 #原因 #弱み #環境 #オープン #顕教 #セルフブランディング
#読書 #学び #気づき #面白い