イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

日々の読書からの書評、そして、男女の恋愛観をメインに、まとめているブログになります(*^^*)♪

人も仕事もお金も引き寄せる自己紹介!横川裕之 さん著書の「すごい自己紹介」

横川裕之 さん著書の「すごい自己紹介」を読みました(*^-^*)📚

自己紹介の専門家の著者さんが、『すごい自己紹介』と題して、
埋めるだけの「自己紹介フレーム」を活用した、人も仕事もお金も引き寄せる自己紹介の方法を解説してくださる一冊です。
相手の未来と自分をリンクさせよう★

第一印象を決める自己紹介。
どこまで意識して行っていますか?

本書は、3000人以上の自己紹介を添削してきた経験に基づく、
人も仕事もお金も引き寄せる自己紹介の方法が書かれています。

「相手の未来に自分がどう貢献できるかを伝える」。
これが自己紹介であると、著者さんは言い切ります。

つまり、自分のことを一方的に伝えるだけでは、自己紹介とは言えないのです。
だからこそ、「相手の話をしっかり聞くことが大事」だと強調します。

相手の話を聞かなければ、どう貢献できるかを伝えられません。
そのために聞くのですが、人はきちんと話を聞いてくれる人を信頼しやすい傾向があります。

きちんと話を聞いてくれる人という好印象のあとに、さらに、貢献してくれそうだと思える自己紹介がプラスされたら・・・。
第一印象が悪くなることは、考えにくいですよね。

「5秒自己紹介」「18秒自己紹介」「1分自己紹介」など、すぐに使える実用的なフレームもきちんと解説されています。
ですが、本書の価値はそこではありません。

前述したように、
自己紹介とは、そもそもなんのためにあるのか。
自己紹介では、なにを伝えるべきなのか。

ここを考えさせ、目を向けさせてくれることこそが価値です。

うまく喋れない、会話が続かないなど、自己紹介に悩みを抱えている…。
そんなアナタが手に取るべき本が、ここにあります。

【本書の主な抜粋】
「自己紹介を聞きたい」と思わせることができる人になるには、まず自分が「聞きたい」と思う人を考えることです。

自己紹介の場面で「自分が何を話していいかわからない」と思うなら「他の人の気持ちを分かろう」「相手を理解しよう」など、相手に気持ちを向けることです。

人の自己紹介を聞く時に意識すべきは、その人の背景を想像しながら聞くことです。
背景にあるものを想像しながら聞くだけで、その人の話に意識を集中することができるはずです。

人は「問い」を立てると解決したくなります。
想像すれば、その想像が正しいかどうかが気になるはずです。
気になることを解決するには、自己紹介の後、相手に直接話を聞きに行くことです。

自己紹介を作るには、内容の前に考えておくべきことがあります。
それは「自己紹介のゴール」です。
すなわち「自分の自己紹介を聞いた人たちは、どういう状況になっているのか」というイメージです。

自己紹介では、自分を紹介するのではダメなのです。
代わりに「相手の未来」と「その未来に自分がどう貢献できるのか」について語るべきです。

<5つの「5秒自己紹介」その1>
ベネフィット型
「(名前)です。A(現状)をB(未来)にする○○(職業)をしています」
自分に関わると、誰が、どう変わり、どんな得があるかという近未来を提示する方法です。

<5つの「5秒自己紹介」その2>
ビジョン型
「(名前)です。私のビジョン(志・夢)はB(未来)を作ることです」
実現させたい未来、志や夢を語る。
共感・興味を持ったり、応援したりしてくれる人が現れます。

<5つの「5秒自己紹介」その3>
パフォーマンス型
「(名前)です。(実績)」
聞き手から信頼を得られやすい。
さらに、聞き手の頭の中に「自分もこうなれるんだ」という未来を描かせることもできます。

<5つの「5秒自己紹介」その4>
インフォメーション型
「(名前)です。(趣味・出身地など)」
ゴールが「同じ趣味や出身地の繋がりを作る」なら、これがおすすめです。

<5つの「5秒自己紹介」その5>
ウィークネス型
「(名前)です。(弱み)」
弱みを見せて信頼をつかむやり方です。
人は、弱みやプライベートの話をする相手を「信頼できる」と思いやすくなります。

SNSで投稿した記事、プロフィール欄の内容はもちろん、自分のすべての発信が自己紹介になります。
コメントや「いいね!」も一種の自己紹介であり、価値観の表明なのです。

自分と向き合い、自分にしかない才能を通して、自分に関わる人たちの未来をどう変えていくべきかを考えることです。
それを言葉にして、人前で表現すれば、それこそが自己紹介なのです。

■大事な実践ポイント
・人の自己紹介は、その背景を意識しながら聞く
・「5秒自己紹介」の5つの型ごとに自己紹介を用意する
・相手の未来にどう貢献できるかを意識して自己紹介を考える

【相手の未来と自分をリンクさせよう!】
自己紹介の価値、相手の話をしっかり聞くことを大事にしつつ、
「相手の未来に自分がどう貢献できるかを伝える」というゴールを意識して、
自分を表現していこうと思わせていただく、
学び気づきの多い素敵な本でした(#^.^#)ノ

 

よろしければクリック応援お願いいたします(*^^*)

↓↓↓

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

 


#横川裕之 #自己紹介 #引き寄せ #発信力 #すごい自己紹介 #第一印象
#充実感 #継続性 #ベネフィット型 #ビジョン型 #パフォーマンス型 #インフォメーション型 #ウィークネス型 #価値観 #プレゼン
#読書 #学び #気づき #面白い