イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

日々の読書からの書評、そして、男女の恋愛観をメインに、まとめているブログになります(*^^*)♪

人生を変える起爆剤としての出版論!水野俊哉 さん著書の「今すぐ本を出しなさい ビジネスを成長させる出版入門」

水野俊哉 さん著書の「今すぐ本を出しなさい ビジネスを成長させる出版入門」を読みました(*^-^*)📚

出版プロデューサーの著者さんが、「今すぐ本を出しなさい!」と提起し、
ビジネスを成長させる出版入門編として、出版をビジネスに結びつける効果的な方法を解説してくださる一冊です。

自分が本を出版する。
その姿をイメージすることができますか?

本書は、ベストセラー作家・出版社経営・出版プロデューサーとして出版業界を見続けてきた著者さんによる、
ビジネスを成長させるための効果的な出版手法が書かれています。

出版不況が叫ばれて久しいです。
業界の売上推移・店舗数の推移など、さまざまなデータもそれを裏づけています。

ですが、一方で出版を目指す人は後を絶たず活況を呈しています。

なぜ、このギャップが生まれているのでしょうか。
その内情がわかる一冊です。

自分のビジネスと出版を結びつけた「出版マーケティング」の手法にはじまり、出版のステップごとのノウハウから出版後のプロモーションまで、網羅的に学ぶことができます。

成功しないと本を出せないという考え方から、成功のために・成功を加速させるために本を出すという考え方への脱皮。
それこそが、この本を読む価値かもしれません。

【本書の主な抜粋】
■出版マーケティングが優れている3つの理由
①信用度が高い
②有名になり、講演会や取材のオファーがある
③バックエンド商品が売れる

ここで大事なことは、「出版社や編集者が、著者に対して何を求められているか」を把握することです。

まず最初にやっていただきたいことは「出版後の自分の姿」を思い描くことです。
この行為を、本書では「ゴールセッティング」と呼んでいます。

あなたの本を書く目的は何であるか自問自答してください。
「なぜ、あなたは本を書きたいのか?」

■出版の3つのしくみ
(1)商業出版
(2)自費出版
(3)カスタム出版

■ビジネス書・実用書の人気テーマ
・お金儲け
・モテ・恋愛
・結婚
自己実現
・勉強法・読書術
・時間術
・開運方法

もしも「自分には立派な肩書がない」「派手な経歴など持ち合わせていない」という人でも、心配はいりません。
何も浮かばないという人は「このジャンルであれば、自分はナンバー1だ」と言えるものを探し、
それを自分の強みとして全面に前に出すのがおすすめです。

自分の情報にはどういうニーズがあるのか。
また、どういう情報に人は価値を見出すのか。
その感覚を養っていくには、ブログやSNSはとても有意義なものだと思います。

■企画書を書く際に必ず守っておきたい3つのポイント
・企画書はA4サイズ1枚できっちりまとめる
・読者が読みたいと思うものを探す
・ターゲットは誰なのかを想定しておく

読者の心をつかむのに「はじめに」と「目次」が重要

確実に売れているパターン、そして、売れている本を書いている著者のフレームワークを学び、
自家薬籠中のものとすべく、徹底的に研究しましょう。

自分以外の人間は誰もプロモーションをしてくれないかもしれない。
頼れるものは自分のみ。
そのくらいの心意気を持って、全力で自分の本を売る気でいた方がいいでしょう。

本を出版するということは、自分の知名度を上げたり、ビジネスをさらに展開する「きっかけ作り」です。
出版のチャンスを生かすも殺すも、自分次第なのです。

■ベストセラー著者になるための3つの心構え
①本のベストセラーはディズニーランドと同じ
②編集者との出会いは、恋愛と同じ
③先にアウトプットする

■大事な実践ポイント
・「なぜ、本を書きたいのか?」を書き出す
・「このジャンルであれば、自分はナンバー1だ」と言えるものを探す
・売れている本を徹底的に研究する

【人生を変える起爆剤としての出版論!】
確実にブランディングになり、人生を変えるキッカケとするために、出版論を学びつつ、
人の役に立つ情報を発信する意識を持って、アウトプット力を磨いていこうと思わせていただく、
学び気づきの多い素敵な本でした(#^.^#)ノ

 

よろしければクリック応援お願いいたします(*^^*)

↓↓↓

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

 


#水野俊哉 #起爆剤 #出版プロデューサー #ベストセラー作家 #マーケティング #出版論
#出版マーケティング #ゴールセッティング #テーマ #パターン #フレームワーク #プロモーション #アウトプット #信用残高 #キャリアアップ
#読書 #学び #気づき #面白い

素敵な出会いのキッカケつくり!運命のお相手と出会えるマッチングアプリのメリット・デメリットを理解★

最近では、マッチングアプリで出会う人がかなり増えてきました。

「アプリで彼女を見つけた」とか、「今度、アプリで知り合った人とご飯に行く」なんて話を、
友達から聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。

最近の調査によると、平成生まれの二人に一人がネットで知り合った方と会ったことがあるそうです。
もはやマッチングアプリは、出会いのかたちのひとつとして、かなり定着しつつあると言ってもいいでしょう。

でも、「マッチングアプリって実際どうなの?」「人見知り/奥手な人でも大丈夫なの?」などといった思いから、
マッチングアプリをまだ使ったことがない方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで今回は、素敵な出会いのキッカケつくりの一つとして、
少しでも安心して恋活/婚活を始められるように、
マッチングアプリのメリット・デメリットをまとめてみました。

マッチングアプリについて理解を深めた上で、気をつけるべきところにちゃんと気をつければ、
効率的に運命のお相手と出会えると思います★

マッチングアプリのデメリットには何があるの?

◎デメリット1:一度に複数の人とのやり取りが大変

マッチングアプリの場合には、複数の方と同時にやり取りを行うことが可能です。

より理想に近い方と出会う事ができるかもしれない反面、同時にやり取りをする事が慣れていない最初の段階では、やや時間や体力を使います。

メッセージを作成したりデートのプランを考えたりすることは、一人でも結構大変な印象を持ちますし、
多数の方とのやり取りになる場合、それ以上に大変になります。

チャンスを逃したくない気持ちはわかりますが、どこかで線引きしないといけません。

あまりにも多くの異性と同時にやり取りすると、相手のことがよくわからないで頭が混乱したまま出会うことになり、
結果的に上手くいかないことが増えてしまいます。

自分のペースを保ちつつ、負担にならないように、やり取りするお相手の人数を調整することをオススメします。

◎デメリット2:実際会ったときにイメージとの間にギャップが生じやすい

2つ目のデメリットは、実際会ったときにイメージとの間にギャップが生じやすいということです。

マッチングアプリを利用する場合は、プロフィールに写真の掲載をすることが多いでしょう。
ですが、こうしたところに掲載する1枚は、写真写りのよいものが使われる傾向があります。

最近のカメラアプリはかなり高性能なので、
角度や向きの工夫や加工などをして、盛れた写真を載せている可能性もありえます。

そのため実物とイメージの間にギャップが生じてしまいやすいのです。

マッチングアプリのプロフィールはほぼ自己申告制です。

年齢については公的書類を使って年齢確認をしているので信頼性は高いですが、
他のプロフィールは嘘をつこうと思えば簡単に偽ることができます。

もし写真でお互いの顔が分かっていたとしても、実際に会うのはかなり交流を深めてからにした方が良いと思います。

マッチングアプリには、デメリット以上にメリットが豊富!

◎メリット1:スマホがあればいつでもどこでも恋活できる

マッチングアプリの人気の理由の1つに、スマホがあればいつでも恋活ができるという点があります。

婚活パーティーや合コンでは、実際に開催される場所にいかなくては出会いの場に参加できませんが、
マッチングアプリは仕事や学校から帰宅した後、自分の家でマイペースに、異性を探したりメッセージを交換することができます。

忙しい方も、マッチングアプリを使えば、通勤や通学時間などの電車の中、カフェ、職場、自宅など、
場所を選ばず、ちょっとした隙間時間に恋活をすることができます。

なので、マイペースに活動したい人にマッチングアプリは向いています。
自宅でゆっくり落ち着いて恋活をしたい方、仕事で忙しい中でも隙間時間を有効活用して恋活をしたい方、両方にオススメです。

◎メリット2:自分に合った相手を見つけやすい

婚活パーティーや合コンで、必ず出てくるフレーズ。
「趣味は・・・」「好きな食べ物は・・・」
この後に運よく自分と趣味が同じ相手がいれば良いですが、なかなかそんなことないですよね。

マッチングアプリは、やり取りする前の段階、相手の情報を閲覧している時点で趣味や特技を知ることができます。

自分と共通点が多い、あるいは趣味や性格が合う相手であれば、会話の長続きやデートのお誘いもしやすく、
また、交際にも発展しやすくなります。

そして、相手のルックス/スタイルや年齢など、あらかじめ恋愛の対象内のお相手のみに絞って検索して、
見つけることも可能です。

自分の条件にこだわりすぎるのはあまり良くないですが、どうしても譲れない条件があるという方に、特にオススメです。

◎メリット3:複数の異性と並行してやりとりができる

マッチングアプリでは、同じタイミングに複数の異性とやりとりしたり、デートするのが普通です。

婚活パーティーや合コンでは、一人の方としかカップル成立しませんが、
マッチングアプリだとたくさんの方とマッチングすることができます。

たくさんの方とマッチングするため、自分に合った人を見つけやすいですし、
いい意味で異性との恋愛経験も増え、自分に自信が持てるようになります。

複数の異性とやり取りをしながら、より自分の理想に近いお相手を探すことができます。

◎メリット4:婚活パーティーや合コンに比べて安い

マッチングアプリは、金銭的負担が少なくて済む、というメリットもあります。
合コンやパーティーに比べると、経済的に非常に安いです。

合コンやパーティーは、一回参加するだけで数千円、そして、二次会に参加したり、高級なお店での実施ですと、
ときには数万円消費してしまいます。

マッチングアプリは、お試し無料のサイトも存在していますし、
女性は無料のものが多く、男性は月額4,000円程の低価格で異性と出会うことができるため、
合コンやマッチングアプリよりも安価に出会うことができます。

■まとめ:半年〜1年以内に結婚も夢じゃない?

いかがでしたか?

今後ますます利用者の増大が見込まれる素敵な出会いのキッカケつくりとして、
マッチングアプリのメリット・デメリットをまとめてみました。

マッチングアプリは、時間や場所を選ばす恋活をすることができ、かつ、低コストで利用できるので、
人気が高いことも納得です。

オススメのマッチングアプリについて紹介している良記事を見つけたので、少しでも気になる人は⬇︎の記事をチェックしてみてください!

【イザちゃん推薦!!】(マッチングアプリ大学)おすすめマッチングアプリをランキング形式で人気順に紹介👆

ひょっとしたら、登録してすぐに理想のパートナーと出会い、半年〜1年以内に結婚、なんて展開もあるかもしれません。

幸せをつかみたいのであれば、大事なのは行動を起こすことです。早速ダウンロードして試してみてくださいね!

マッチングアプリを利用して、素敵な出会いを見つけてみてはいかがでしょうか♪♪

 

よろしければクリック応援お願いいたします(*^^*)

↓↓↓

にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村

 

男女の違いを理解♡男性が、女子のことを恋愛対象として意識し始めるのはいつ?

「出会ったばかりで」「ある日突然」のように、急に恋愛感情を出してくる男性の態度に、不安を感じたことはありませんか?
「遊びなのかな?」と警戒してしまう人もいるのでは?

ゆっくり人を好きになることも多い女子に対し、男性が、女子のことをいつ恋愛対象として意識し始めるの?

そこで今回は、「男性が、女子のことを恋愛対象として意識し始める瞬間」について、
考えていきたいと思います。

■出会ってすぐ!「最初から」

「気になる彼とはゆっくり仲良くなっていこう」と考える女子も多いですが、
男性からは「好きになるかならないか、ある程度最初の段階で決まってる」という声が多いようです。

一瞬で心を奪われることや一目ぼれは少ないにしても、飲み会や初デートでの数時間で印象に残らない女子が、
大逆転で本命の彼女に……ということもないのだそう。

よほどの美人でもない限り、「今日は全然話せなかったけど、あとで誘ってみよう」がうまくいきづらいのは、
こんな理由なのかも。

■「自分のことを好きかも?」と思ったら

「最初から異性として意識していないと、恋愛に進むのは厳しい」とはいえ、
タイプだからと自分からグイグイいける男性ばかりではありません。

特に、相手が同僚や、友人グループの中の人などの場合は「セクハラにならないよう、あえて恋愛対象として見ないようにしている」人もいます。
しかし、女子からの好意を感じた場合は話が別。

「可愛いけど自分には縁のない人」フォルダから、一気に恋愛対象に。
「付き合ったらどうなる?いい感じ?」と、急に意識してしまうのだそう。

■ギャップを見てから

男性はもともと異性に対するストライクゾーンが、女子に比べて広めだそう。
男性が、女子をあえて友達に選ぶ時点で、多少の好意はあると言えます。

それだけに「今は恋愛対象じゃない=付き合うのはムリ」とも限りません。

女友達の意外な顔に恋することもあるようです。
素敵なギャップで追撃できれば、思わぬ展開もあり得るかも。

■おわりに:「急に好きになる」は男性あるある

ずっと好きだった男性に彼女ができてしまい、「私のほうが先に好きだったのに!」……なんて話をよく聞きます。

男性の恋心に火をつけるのは、一緒にいた時間の長さではないようです。

出会った瞬間、相手の好意を感じた瞬間、ギャップを見た瞬間……何かのきっかけで、
女子を「急に好きになる」男性が多いようです。

「男性が、女子のことを恋愛対象として意識し始める瞬間」を意識しつつ、
ぜひモテモテになっちゃってくださいね♪♪

 

よろしければクリック応援お願いいたします(*^^*)

↓↓↓

にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村

 


#mote #モテ #恋愛対象 #恋人関係 #共通点 #第一印象 #行為 #好意 #優先順位 #ストライクゾーン #ギャップ
#恋心 #スィッチ #コミュニケーション #人間関係 #楽しむ #価値観 #恋愛観 #大事

彼のために生きてない?男性が本当に夢中になる女子の特徴★

好きな人と対等な関係が築けず、気付いたら追いかける側になっていませんか?

いつもフラれる。浮気される……そんなことが続くと「私に魅力がないのかな……」なんて思いますよね。

では男性がハマっていく女子には、どんな共通点があるのでしょうか。

そこで今回は、「男性が本当に夢中になる女子の特徴」について、
考えていきたいと思います。

■彼のためじゃなく、自分のためにオシャレをする

彼に合わせて、180度ファッションやメイクの系統が変わる子っていますよね。
もちろんたまにだったら問題ないのですが……。

すべて彼色に染まった瞬間、ふたりの関係には上下関係が生まれます。

「この子は俺にベタ惚れだ」「何をしても許してくれるだろうな」と調子に乗らせてしまうのです。

そして彼と別れることになったら、空っぽになってしまうことでしょう。
彼のためのオシャレだったからこそ、やる意味も見いだせなくなります。

純粋に自分のテンションが上がる服を着ましょう。あなたの魅力が、何倍もアップしますよ。

■ここ行きたい、あれしたい。彼をかわいく振り回す子

何がしたいのかわからない。どこへ行きたいかも教えてくれない。

……こんな彼女は、男性からするとかなり扱いにくいです。

いっぽうで「今度の休みはここに行きたい!」と、自ら提案してくれる子ってかわいいもの。
デートを楽しみにしていることも伝わりますよね。

男性だって「どこに行くか」より「誰と行くか」を重視しているので、彼女主導のデートに不満はありません。

あなたが適度に振り回してくれたほうが、男性もそのペースにはまっていきますよ。

■自分の人生に彼がいる

恋愛にハマりやすい人って、「彼なしでは生きていけない」って感情に陥りがち。
そうすると自分の人生なのに、すべて好きな人優先になります。

でもそんな自分を持っていない子に、本気になる人って少ないもの。

最初は好意があっても、最終的に都合の良い女扱いされるのがオチでしょう。

あくまで彼は自分の一部であり、仕事や友達関係も充実させるといったスタンスじゃないと、そもそも交際は長続きしません。

“生きがい”を彼だけにしないでくださいね。

■おわりに

よく「追うより追われる恋のほうが幸せ」なんて言いますが、
自分から彼に追ってもらえる環境を作るのも大切です。

そうすれば自然と彼はあなたにハマっていき、「この先もずっと一緒にいたいな」と思ってもらえますよ。

「男性が本当に夢中になる女子の特徴」を意識しつつ、
ぜひモテモテになっちゃってくださいね♪♪

 

よろしければクリック応援お願いいたします(*^^*)

↓↓↓

にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村

 


#mote #モテ #夢中 #恋人関係 #共通点 #オシャレ #デート #生きがい #優先順位 #ナチュラル #ペース
#笑顔 #リラックス #自分軸 #人間関係 #楽しむ #価値観 #恋愛観 #大事

ありのままより、ありたい自分を生きる!坂東眞理子 さん著書の『「自分」を生きる』

坂東眞理子 さん著書の「「自分」を生きる」を読みました(o^^o)📚

昭和女子大学総長の著者さんが、『「自分」を生きる』と題して、
自分を過大評価も過小評価もせず、ありのままの自分を大切に生きていくための36のコツを指南してくださる一冊です。
ありのままより、ありたい自分を生きる★

自分を大切に生きる。
どれくらい叶えられているとおもいますか?

本書は、「自分がどうありたいか」を真剣に求めることで人生は明るくなると提起し、
ありのままの自分を大切に生きていくための36のコツが書かれています。

この世の中に、完璧な人間など存在しません。
そもそも、完璧など存在しないといったほうがいいでしょう。

だれもが、短所や欠点を持っています。
まずは、このことをきちんと認めることが大切です。

そのうえで、過度に卑下することなく過敏にならないこと。
フラットな気持ちで、”ありのままの自分”を受け入れて自然体とするのです。

ここまでできたら、「自分がどうありたいか」を真剣に求めて生きていく。
これこそが、「自分を大切に生きる」ことにつながるのです。

この、「認める→受け入れる→求める」のプロセスに役立つコツが学べるのが本書です。
自分との向き合い方や人生に対する考え方など、あなたの思考を刺激する言葉が詰まっています。

◎知足安分(ちそくあんぶん)
◎選ばなかった道
無財の七施

適度に、こうした先人の知恵も散りばめられています。
著者さんの言葉と合わせて触れることで、より深く考えることへと誘います。

自分を大切にできるのは、自分だけです。
自分を大事にできるのは、自分だけです。
自分を一番応援できるのは、自分だけです。

そのためにも、大切に、大事に、応援、したくなる自分でいましょう。
与えられた命を、大切に生きるために。

【本書の主な抜粋】
自分のありのままを、嫌な部分を含めて受け入れ、そのうえでコントロールする。
それが、大人のたしなみです。

自分をコントロールするとは、ありのままの感情が暴れ出さないよう練習することです。

「いい人」とは「いい人」として、「自分らしい」嫌な面を出さないで行動できる人です。

「ありのまま」の自分に振り回されるのでなく、「いい人」を演ずる。
自分の感情をコントロールして「ありたい自分」であるよう努めましょう。

自分が自分を粗末に扱ったら、誰が自分を大切に扱ってくれるのでしょう。
まず、自分の応援団として自分のよいところを見つけていきましょう。

他人の評判や基準に惑わされることなく、率直に自分の基準で人を見る習慣を身につけることで、恵まれる出会いはたくさんあります。
他人が勝手に決めた評価に惑わされず、気が合うか、お互いにとってどうかで判断すればよいのです。

最後は自分一人。
優先順位をつけて行動しましょう。
みんなと一緒でない、一人で行動をする時間を週に1日ぐらいは持ちましょう。

どの選択も「自分で選んだのだ」「これでよかったのだ」と考えるよう努めましょう。

失敗によって失うものなどなく、むしろ、失敗から得るものがたくさんあります。

仕事は、努力に比例して、財産、結果(喜び)、力(スキル)、自信、評価実績を与えてくれます。
苦労しない楽な仕事は何も与えてくれません。
長い人生で仕事は重要な存在です。

叱られるのは期待の表れだと楽観的に考え、怖がらず、場数を踏み、明るく素直に叱られていくと、叱られ上手になれます。

与えることによって私たちは多くを与えられるのです。
自分は何を与えることができるか、考えてみてください。

■内面の美を構成する3つの要素
(1)他人に対する思いやりを持つこと
(2)常に学ぶこと
(3)損得を計算しすぎないこと

置かれた場所は、今、あなたがいるべき場所。
その後の人生が充実したものになるか、そうならないかは、今、その場であなたがどうしたいか、どうありたいか次第なのです。

■大事な実践ポイント
・自分のよいところを書き出したり周囲に聞く
・自分の選択に対して「これでよかった」と考える
・自分がどうありたいかを書き出す

【ありのままより、ありたい自分を生きる!】
「認める→受け入れる→求める」のプロセスに役立つコツを意識しつつ、
自分との向き合い方や人生に対する考え方を養う機会に触れることができる、
学び気づきの多い素敵な本でした(#^.^#)ノ

 

よろしければクリック応援お願いいたします(*^^*)

↓↓↓

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

 


#坂東眞理子 #昭和女子大学 #あり方 #ありのまま #認める #受け入れる
#求める #知足安分 #思いやり #捉え方 #関わり方 #たしなみ #充実 #自己重要感 #品格
#読書 #学び #気づき #面白い