イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

日々の読書からの書評、そして、男女の恋愛観をメインに、まとめているブログになります(*^^*)♪

「か、書けない…」がなくなる!山口拓朗 さん著書の「問題を解くだけで すらすら文章が書けるようになる本」

山口拓朗 さん著書の「問題を解くだけで すらすら文章が書けるようになる本」を読みました(*^-^*)📚

プロライターの著者さんが、『問題を解くだけですらすら文章が書けるようになる本』と題して、
文章の基本と12の練習問題で、すらすら書けるようになる方法を指南してくださる一冊です。

「よし!ブログ書くぞ!」
勢いよくキーボードに手を置いたところで、「か、書けない…」と固まってしまう。。。
そんな経験ありませんか?

本書は、著者さんが10,000人の文章指導を通じてたどり着いた、
『誰でも伝わる文章を書けるようになる方法』が書かれています。

・文章が書けるようになるための文章作成の基本
・基本を身体に覚え込ませるための12の練習問題

まさに、文章を書くことが苦手人にピッタリの参考書。
読んでみて、こんな印象を受けました。

仕事や学業に留まらず、誰もが文章を書いて発信する時代です。
「文章を書いている」と意識さえしていないほど、当たり前のことになっています。

そんななか、「もっとうまく書けるようになりたい!」と望む人も多いとおもいます。
そのような人に、この本をぜひオススメしたいです。

文章は誰でも書くことができます。
それなのに、なぜ苦手意識は生まれてしまうのでしょうか?

すこし考えてから、読み始めてください。
学びの質が変わるとおもいます。

本書をくり返し反復学習することで、文章を前向きに書くことができるようになります。
きっと、文章ってこうやって書けばよかったんだ!と、書くのが楽しくなるでしょう。

【本書の主な抜粋】
文章を書くことと質問することは「一心同体」と言ってもいいくらい密接な関係にあります。

あなたがする自問が、読者の興味と一致していればいるほど、読者の興味・関心を引く文章に近づくはずです。

質問には「フレーム質問」と「スコップ質問」があります。
「フレーム質問」は簡単に答えられる基本的な質問で、「スコップ質問」は物事を掘り下げるための質問です。

「ひと言」で笑わせるスキルは、取りも直さず「人の感情を動かすスキル」です。
交流を目的とするSNSの投稿などに活用していきましょう。

「結論→具体例」を心がけると、読みやすく、納得しやすい文章になります。

妄想を書くことは、ディテールの描写力アップにつながるのです。

会話文や心のうちの声(本音など)を挟んだり、オノマトペ(擬音語、擬声語、擬態語など)を使ったりすることも、臨場感アップに一役買います。

短いキーワードで端的に伝えられる人ほど、説明が上手な人といえます。

語彙には、意味を理解している「理解語彙」と、実際に使うことができる「使用語彙」があります。
読書などで増やすことができる理解語彙と異なり、使用語彙を増やすためには、アウトプット(書く・話す)が欠かせません。
そういう意味では、「言い換えトレーニング」は使用語彙を増やす絶好の機会です。

「接続詞」は、文と文をつなぐ役割を担っています。
文脈に合った最適な接続詞を選ぶことによって、論理的な文章を書く力が鍛えられます。

せっかく有益な内容、おもしろい内容が書かれてあっても、読む人に意味が伝わらなければ本末転倒。

■文章がスムーズになる4つのテンプレート(型)
・結論優先型
・列挙型
・物語型
・主張型

正しい敬語の知識は、メールの文章だけでなく、日常の会話や対面コミュニケーションにも役立ちます。
しっかりとマスターして、あなたの財産にしてください。

「全体」を伝えてから「細部」を伝えると読む人の理解度が増します。

短い言葉で瞬間的に読む人の気持ちをキャッチする…これが究極の文章術。

■大事な実践ポイント
・自問→自答の型で日記を書く
・全体→細部の型で文章を書く
・気になった語彙は、積極的に使って自分のものにする

【キーワードは「自問自答力」】
語彙には、意味を理解している「理解語彙」と、実際に使うことができる「使用語彙」があることを意識しつつ、
アウトプットを通して、文章の基礎基本を身体に覚え込ませていこうと思わせていただく、
学び気づきの多い素敵な本でした(#^.^#)ノ

 

よろしければクリック応援お願いいたします(*^^*)

↓↓↓

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

 


#山口拓朗 #文章術 #文章力 #思考習慣 #情報発信 #要約力
#インプット #アウトプット #反復学習 #自問自答力 #コミュニケーション #フレーム質問 #スコップ質問 #語彙力 #キーワード
#読書 #学び #気づき #面白い

【オトナ女子】不細工メンタルと美人メンタルの違いとは?

恋人がいる・いないにかかわらず、恋愛に悩んでいる人と悩んでいない人には明確に差があります。
その差は主に「外見」「メンタル」「コミュニケーション」の3つの要素に分かれ、この3つの中で特にメンタルは重要です。

なぜならメンタルが改善すると他の二つもドミノ式に解決されていくからです。
ところが多くの人は、このメンタルの重要性に気づいていません。
なぜなら見えにくいからです。

そこで、このメンタルについて、
掘り下げて考えていきたいと思います。

■不細工メンタルに共通する4つのこと

不細工メンタルの持ち主(以降、不メ主)に共通することとして以下の4つが挙げられます。

・責任転嫁が上手
・必要以上に落ち込む
・人の悪口、陰口を言う
・プレイヤーにならずに批評家になる

美人メンタルの持ち主(以降、美メ主)と比べながら順番に見て行ってみましょう。

<責任転嫁が上手>
不メ主は、自分の周りに起こったことに責任を持たずに誰かのせい、何かのせいにするのが上手です。

美メ主は、自分の周りに起こったことを常に自分の責任にできます。誰かのせいにすることなく、自分の成長の糧にしていきます。

<必要以上に落ち込む>
不メ主は、失恋した時や恋人とうまくいかないことがあった時に、無駄に落ち込んで暗くなります。その気持ちのまま職場に赴き、周囲にネガディブオーラをまき散らします。

美メ主は、落ち込むことがあっても、物事を後天的に捉えすぐに前を向きます。一個一個気持ちの整理をつけ、周囲に暗いオーラを飛ばすことがほとんどありません。

<人の悪口、陰口を言う>
不メ主は、平気で人の悪口を言います。
対して美メ主は、人の悪口は絶対にいいません。なぜなら自分の言葉とメンタルの関係性をよく理解しているからです。

美メ主はそれよりも褒め言葉や、感謝の言葉を口にします。そうすれば自分の表情が明るくなり、気持ちが良くなることを知っているのです。

<プレイヤーにならずに批評家になる>
不メ主は、口ばっかりが達者で行動をしません。批評家のようにいろんなところを指摘できるのですが、自分が何か行動するわけではありません。

美メ主は、口よりも先に行動が先にきます。しのごの言わずにまずはやってみる、動いてみる。そういうマインドを持っています。

■不細工メンタルの直し方は、直すと決めること

上記で、不細工メンタルの方の特徴をあげましたが、この中でも一個でも当てはまるものがあれば
直したほうがいいと個人的には思います。
なぜならこれらの不細工メンタルを持っているとデメリットしかなく、メリットが一つもないからです。

ではどのように直したらいいのか、実はそこには答えはないのです。
この記事を読んで直そうと思い、今日から直していく意識を持つことでしか直っていきません。

まずは直すと決めること。これ以上でも以下でもないのです。

あなたの毎日をハッピーにする「美人メンタル」を大事にしつつ、
ぜひモテモテになっちゃってくださいね♪♪

 

★【お知らせ】★
イザちゃんブログが、ついに書籍になりました(o^^o)
ブログに載っていない書き下ろしの内容も含まれています📚✨

▼イザちゃん書籍はコチラ▼


書籍も是非ご覧ください♪

 

よろしければクリック応援お願いいたします(*^^*)

↓↓↓

にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村

 


#mote #モテ #メンタル #不細工 #美人 #悩み #外見 #コミュニケーション #重要性 #秘訣 #責任転嫁
#悪口 #評論家 #ポジティブ #プレイヤー #改善 #決める #魅力 #価値観 #恋愛観 #大事

答えはとってもシンプル♡恋愛をより楽しむための3つのコツとは?

恋愛はむずかしいものです。

いまこの記事を読んでいるあなたも、恋の悩みを抱えているひとりかもしれません。

でも、あることを意識するだけで恋愛がより楽しいものになりますよ。

そこで今回は、恋愛を楽しむための3つのコツについて、
考えていきたいと思います。

■感謝の気持ちを忘れない

好きな人と過ごす時間が当たり前になってくると、感謝の気持ちも薄れてしまいがちです。

「してくれたこと・そばにいることの感謝」より「行動に対する不満や物足りなさ」に意識が向いてしまう人は少なくありません。

それが相手の心を傷つけ、すれ違いを生む原因になることも。

相手に不満を感じるときこそ、いままでしてくれたことへの感謝の気持ちを思い出してみること。

だってもしデートできているのであれば、それ自体が幸せなことなのですから。

■幸せオーラをかもし出す

幸せそうな人、不幸そうな人の2人を前にしたとき、幸せそうな人に好意を持つのは当然のこと。

旅行に行ったりおしゃれを楽しんだり、おいしいものを食べたり。

自分自身を幸せにする方法は、恋愛以外にもたくさんあります。

ひとりでも充実した時間を送れる人こそ、心に余裕が生まれ、愛される魅力が高まるもの。

まずは自分自身が心から「楽しい」「気持ちいい」「おいしい」など、ポジティブになれる何かを見つけてみてくださいね。

■好奇心を持った行動を

お互いを理解することは、恋愛がうまくいく秘訣です。

理解が足りないからこそ、ケンカやすれ違いが増えてしまうのですから。

相手のこんなことが知りたい、といった好奇心は理解が深まるきっかけとなります。

また、好奇心旺盛にあれこれ一緒にしようと誘ったり、デートプランを企画したりするのもよいでしょう、

新しいものに興味を持つ好奇心は、新鮮さを生みふたりの関係がうまくいく大きな要因となってくれるはずです。

■おわりに:3つのコツを意識してみよう

今回ご紹介したコツは、当たり前だけどつい忘れてしまいがちなものです。

恋愛に限らず、人生において大切なことばかりなので、ぜひチェックして過ごしてみてくださいね。

「恋愛をより楽しむための3つのコツ」を意識しつつ、
ぜひモテモテになっちゃってくださいね♪♪

 

★【お知らせ】★
イザちゃんブログが、ついに書籍になりました(o^^o)
ブログに載っていない書き下ろしの内容も含まれています📚✨

▼イザちゃん書籍はコチラ▼


書籍も是非ご覧ください♪

 

よろしければクリック応援お願いいたします(*^^*)

↓↓↓

にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村

 


#mote #恋愛相談 #楽しむ #感謝 #幸せオーラ #余裕 #好奇心 #ギャップ
#ポジティブ #思いやり #恋愛観 #大事

リスクなく彼にアプローチ♡男性に特別感を感じさせるテクニックとは?

「好きな気持ちを直接伝えるには恥ずかしいし、フラれたらどうしよう」
という不安もあったりしますよね。

「できれば、リスクなく彼にアプローチしたい」
そんなリスクを回避しつつ、男性の気持ちをグッと引き寄せるためには、
「他の男には見せない特別感」を感じさせるのが効果的です。

そこで今回は、「男性に特別感を感じさせるテクニック」について、
考えていきたいと思います。

■1.センスを褒める

まず、ウォーミングアップとしては、「褒める」ということ。
ただただ「かっこいいですね」「やさしそうですね」ということではありません。

もちろん、そういった表面的な褒めも、照れながらも嬉しいです。
でも、特別感を感じてもらうには、「そこ気づいてくれるの」「俺のこと分かってくれてる」と、
彼が驚くくらいのところを褒めることです。
それが、センスなんです。

男性はとにかく自分のセンスを褒められることが嬉しい生き物。
表面的なことって、自己分析でイケてる、イケてないは自分でもわかっています。

じゃあ、センスって何を褒めたらいいの?と思いますよね。
一番いいのは、小物、時計、靴などがベーシック。
「その時計、どこのブランド?」と聞かれたりすると、自慢気に、そして嬉しそうに答えるはずです。

そして、外見を褒めた後は、ぜひ、彼の内面も褒めてあげましょう。

■2.お酒が飲めないフレーズ

次は、お酒を飲むシチュエーションです。お酒が飲めない、または、強くない女子が、
「今日は飲んじゃおっかなぁ♡」というフレーズは、男性を瞬殺させるくらの特別感を与える効果があります。
こころの中で、「俺と一緒だから、飲んでくれるんだ」とニンマリしてるはず(笑)。

もし、あなたが、お酒飲める子であっても、そこはフェイクでお酒が飲めない子の設定でいけばいいんです。

最悪、あなたがお酒が飲める子という情報を、彼が知ってたとしても、最近はあんまり飲んでなかった、
という設定にしておけば問題ありませんよ。そこは戦略的にいきましょう。

正しさよりも、あなたと彼の前進に正直である選択を取ることが大事です。

■3.LINEで特別感を!

LINEでも、特別感を男性に与えてみましょう。
それは、通常、スタンプで返すようなフレーズを、文章で送ってあげることです。

一番いいのは、「おはよう」「おやすみ」「ありがとう」、この基本中の基本!スタンプ1つで、楽に返信できるところを、
「明日も一日、お仕事頑張ってね。今日はゆっくり休んでください。おやすみなさい。」とひと手間加えるわけです。

一つ一つのひと手間、思いやりが、「大事にされてる感」を与えて、あなたと彼の距離がグッと縮まります。

■おわりに

いかがでしたか?
今回のテクニック、自分に置き換えてみても、されたら嬉しいと思いませんか。
そう。「自分がされて嬉しいことを、相手にする」ことが大事なポイントなんです。

男性が特別感を感じるということは、必然的に、今まで出会ってきた女子達から受けたことのないことなので、
これを実践することで、あなたの差別化、強みにもなるわけです。

一つ一つのひと手間、思いやりを大事にしつつ、
ぜひモテモテになっちゃってくださいね♪♪

 

★【お知らせ】★
イザちゃんブログが、ついに書籍になりました(o^^o)
ブログに載っていない書き下ろしの内容も含まれています📚✨

▼イザちゃん書籍はコチラ▼


書籍も是非ご覧ください♪

 

よろしければクリック応援お願いいたします(*^^*)

↓↓↓

にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村

 


#mote #モテ #リスク #アプローチ #センス #特別感 #正直 #ギャップ
#ひと手間 #思いやり #恋愛観 #大事

ナチュラルな振る舞いが効果的♡男性が思わず見惚れる「自然なモテ仕草」とは?

男性が無意識に「可愛い」「好きかも」と感じる人は、さりげなくモテる仕草を取り入れているみたい。

彼女たちのテクニックを取り入れれば、無理せず男性の気を引きやすくなるかも。

そこで今回は、男性が思わず見惚れる「自然なモテ仕草」について、
考えていきたいと思います。

ナチュラルな振る舞いで、彼にアプローチしてみてくださいね。

■口元に手をあてる

唇は男性が本能的に美しさを感じるパーツです。

メイクをする際に、リップで血色をプラスするのも唇を強調して惹きつける目的があるのだとか。

笑うときに口元に手を添えると、唇が強調されて自然と男性の視線を誘導できるでしょう。

あまりにも隠しすぎると逆効果になるので、一時的に手をあてる程度に留めましょう。

また、食事中も食べ物を噛むときに手で口元を隠すと上品に見えますよ。

彼の視線が気になって緊張したときなど、多くの場面で万能に使える仕草です。

■髪を結わえる

男性がドキッとする仕草として定評のある髪を結わえる(結ぶ)仕草。

結んでいるときは両腕が上に上がり、ボディラインがセクシーに見える効果もあります。

また、定番ですが、髪を結ぶことでヘアスタイルが変わるため、さりげないイメチェン効果もあります。

ご飯を食べる前や仕事で気合を入れる時など、ごく自然なタイミングで髪を結わえるのがポイント。

ダウンスタイルも男性ウケは良いので、たまに髪を結わえる仕草を見せてドキッとさせちゃうましょう。

普段からポーチなどにヘアゴムやヘアクリップを入れておくと便利ですよ。

■伸びをする

眠いときや疲れたときに行うなんでもない仕草ですが、男性からすればキュンとするポイントのようです。

女性が両腕を上げて姿勢を伸ばす姿は、どこか無防備さもあり、また、気を許した相手にしかみせない仕草ゆえに、ドキッとする男性も多いようです。

髪を結わえる仕草と同様に、伸びをするとボディラインが強調されて思わず目を奪われるのです。

■わずかに首をかしげる

姿勢が美しい女性も魅力的ですが、少しだけ首をかしげるのも好評です。

わざとらしくない控えめな角度で、話しているときや相づちを打つときにちょっと傾けてみましょう。

自然なタイミングとしては、会話中に「どうして?」「どうなったの?」「分かんない、教えて?」と質問するシチュエーションがピッタリです。

また、ある程度関係性が深まっているのなら、「次はいつ会えるかな?」「くっついていい?」と甘えるようなニュアンスを加えるとさらに可愛いでしょう。

ずっと首を傾げ続けるなど、あまりにも極端だと「姿勢が悪い」「ぶりっこ」と思われてしまうので注意しましょう。

■おわりに:モテ仕草を増やして恋愛のチャンスを増やそう♡

男性によって好みは異なりますが、今回紹介したものは、万人ウケしやすいごく自然な仕草です。

恋愛のチャンスを増やすためのテクニックとして、さりげなく取り入れてみてください。

モテ仕草で男性の気を引いたら、次は彼の性格や価値観に合わせた会話やLINEで心を掴むステップへと進んでください。

男性が思わず見惚れる「自然なモテ仕草」を意識しつつ、
ぜひモテモテになっちゃってくださいね♪♪

 

★【お知らせ】★
イザちゃんブログが、ついに書籍になりました(o^^o)
ブログに載っていない書き下ろしの内容も含まれています📚✨

▼イザちゃん書籍はコチラ▼


書籍も是非ご覧ください♪

 

よろしければクリック応援お願いいたします(*^^*)

↓↓↓

にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村

 


#mote #モテ #見惚れる #自然体 #ナチュラル #モテ女子 #モテ仕草 #仕草 #親近感 #無意識 #ギャップ
#アプローチ #愛情表現 #ドキドキ #チャンス #気遣い #価値観 #恋愛観 #大事