イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

日々の読書からの書評、そして、男女の恋愛観をメインに、まとめているブログになります(*^^*)♪

一流のスピーカーは、どこを意識して話をしているのか!小山竜央 さん著書の「パブリック・スピーキング 最強の教科書」

小山竜央 さん著書の「パブリック・スピーキング 最強の教科書」を読みました(o^^o)📚

セミナープロデューサーの著者さんが、自分の影響力を最大限に高める「パブリック・スピーキング」の方法を解説してくださる一冊です。
一流のスピーカーの舞台裏、そして、聴衆の心をつかみ行動につなげていくスピーチが学べます★

人前でスピーチをする機会があるとしたら、
どこを意識してスピーチをしますか?

本書は、どんな場面でも自分の影響力を最大限に高める方法として、パブリック・スピーキングのノウハウが書かれています。

「一流のスピーカーは、どこを意識して話をしているのか」
自分が読む前に考えたものと比較すると、驚くほどの差があることに気づきます。

それだけ一流のスピーカーは、多岐に渡ることを意識しながらスピーキングしています。
読み進める中で、そのノウハウの質と量に圧倒される感覚を感じる本です。

一流のスピーカーと、そうでない人の差は、
「意識と意図の差」だそうです。
まず、意識することさえできれば、スピーチ力はどんどん磨いていくことができるそうです(*^^*)

目指すべきパブリック・スピーカー像の定義について、
それは、「相手の中身を変える存在」、すなわち、「聴衆の心を引き付け、行動を促す人」です。

その上で、どのように磨いていくかを体系的に学ぶことができます。
単なるノウハウを超えて、”スピーチの戦略書”と言える内容です。

これからの時代は、人間力の勝負といわれています。
「パブリック・スピーキング」は、どんな仕事でも必要な要素で、ビジネスマンとして磨いておくと、強力な武器になります★

■最初のコミュニケーションで押さえるべき3つのポイント
(1)アイコンタクト
(2)笑顔
(3)自然体

すべてのスピーキング、それこそ日常会話や仕事に関わる商談でさえ、技術よりも、人間にフォーカスを当てているかどうかを気にすること。
これが、パブリック・スピーキングの原則です。

何より大事なことはリサーチです。
コミュニケーションにおいては、相手のことを知ることが基本です。
自分の言葉を響かせたければ、まず「来ている人がどんな人か」を調べるべきです。

そして、話しをするなら、話の前に「結果出る環境」を作っておくことです。
すなわち「セットアップ」が重要です。
話を始める前に、セミナー環境を整えておくことが、何よりも大事だそうです。

次に「ゴール」を明確に語ります。
「このセミナーやイベントに参加すると、明日の朝にはどんな未来が待っているのか」について、簡単な言葉で伝えます。

話し始める段階に入ったからといって、すぐにノウハウを披露するべきではないそうです。
聴衆が最初に聞きたいのは、ノウハウではなく
ノウハウの根拠となる、スピーカー自身のストーリーだそうです。

スピーキングの場では、目に見える要素以前に、それらを支える部分が全体を決めてしまいまはし。
それは「感情」「価値観」「信条」の3つに集約されます。

価値観は「ほぼ全員が納得する、誰もが大切にするもの」であることが大事です。
具体的には、家族、健康、友人などが適しています。
誰もが納得できる価値観を、あえて打ち出して共感を作ることを意識してスピーチの原稿を作ると伝わりやすくなります。

聴衆の「感情」「価値観」「信条」のうち、どれか1つでも、セミナーの中で変えることができれば、相手の行動も変わるそうです。

それが人間が行動を起こす原理原則であり、
一流のスピーカーは、この原理原則、そして、基礎基本に忠実に話しているから、
人の心と行動を変えるような魅力のある存在になっています。

○大事な実践ポイント
・アイコンタクト・笑顔・自然体を意識する
・相手のことをきちんと調べる
・テーマを決めて自分のストーリーを作る。そして、ストーリーが切り替わる瞬間「チェンジポイント」を間に入れる

「一流のスピーカーは、どこを意識して話をしているのか」
そして、「自分の影響力を最大限に高める方法」について、
沢山の学びと気づきを得ることができる素敵な本でした(#^.^#)ノ 

 

よろしければクリック応援お願いいたします(*^^*)
↓↓↓

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

 

#小山竜央 #パブリックスピーキング #スピーチ #意識 #意図 #セットアップ #ゴール #感情 #価値観 #信条 #影響力 #大事
#読書 #学び #気づき #面白い