イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

日々の読書からの書評、そして、男女の恋愛観をメインに、まとめているブログになります(*^^*)♪

アウトプットを前提に学ぶ!藤由達藏 さん著書の「いつも「結果」を出す人のアウトプット習慣」

藤由達藏 さん著書の「いつも「結果」を出す人のアウトプット習慣」を読みました(*^-^*)📚

夢実現応援家の著者さんが、いつも「結果」を出す人はアウトプットを前提に学んでいると提起し、
「学び」を「行動」に変えられる人が実践するアウトプット習慣を解説してくださる一冊です。
大事なテーマは「なんのために学ぶのか」です★

日々いろんなことを学びます。
それを、どこまで活かせていますか?

本書は、成功者は「学び」を「行動」に変えて”活かす”ことができる人だと提起し、
学び→行動のサイクルを回すアウトプット習慣の構築方法が書かれています。

努力や学びは、なんのためにあるのでしょうか?
著者さんは、「チャンスを見つけ、つかみ、活かすため」に行うことであると定義しています。

行動を起こせば、かならず変化が起きます。
じぶんの中にも変化が起きますし、あなたの行動を受けた人にも変化が起きます。
この変化を起こすために、学びはあります。
したがって、変化の起きない学びは、学びではありません。

変化を起こすための、学びを起こしていくことが大切です。

「結果」を出す人は、ビジネス環境の「変化」を読みながら、目的を持ち、
「学び」を始めて、それを活かし、自分と環境に「変化」を起こしていきます。

学びを活かすにあたっては、次の3つの考え方をすることができます。
①「活かす」前提で「学ぶ」
②どんなことでも「活かす」
③「想定外」でも「活かす」

成功者は、「行動」したから成功したのです。

■<アウトプットの基本>となる3つの習慣
(1)まとめる
(2)つたえる
(3)発信する

■読書を行動に活かす3ステップ
(1)この本に含まれている「問題」とは何か?
(2)この本に含まれている「解決」とは何か?
(3)「解決」に至る「過程」を歩むための「最初の一歩」は何か?

どんなことを学んでいたとしても、自分の理解を深めるためには、学んだことを具体的な言葉にすることが大事です。
「学び」を活かそうとするならば、誰の役に立てるだろうかと考えると「活かす」ためのアイディアが出てきやすくなります。

最新情報(流行の知)を追いかけて学ぶのは、自分の知識をアップデートするためにあります。
古典や歴史(不易の知)を学ぶのは、自分の知識をアップグレードするためになります。

■大事な実践ポイント
・学ぶ前に、目的を箇条書きしてから学ぶ
・学んだことは、整理してアウトプットすると決める
・学んだことが、誰の役に立てるだろうとイメージする

「学びは、人の役に立ってこそ、活かされる!」
アウトプットを前提に学ぶことを意識しつつ、
行動を通して、自分と環境に「変化」を起こしていこうと思わせていただく素敵な本でした(#^.^#)ノ

 

よろしければクリック応援お願いいたします(*^^*)
↓↓↓

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

 


#藤由達藏 #夢実現応援家 #結果 #アウトプット #習慣 #行動 #変化 #チャンス #問題 #解決 #プロセス #役に立つ
#読書 #学び #気づき #面白い