イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

日々の読書からの書評、そして、男女の恋愛観をメインに、まとめているブログになります(*^^*)♪

ムダに悩まない理想の自分になれる!DaiGo さん著書の「超客観力」

DaiGo さん著書の「超客観力」を読みました(o^^o)📚

メンタリスト・DaiGoさんが、『超客観力』と題して、人生の充実度が高い人ほど客観力に優れると提起し、
客観力につながる「自己省察」と「知的謙遜」を磨く方法を指南してくださる一冊です。
自分を知るほど、自分ができる★

自分の客観力のレベル。
1〜10で測った場合、いくつだとおもいますか?

本書は、人生が充実するかは「客観力」の高さに左右されると提起し、
客観力につながる「自己省察」と「知的謙遜」を磨く方法が書かれています。

端的に言えば、自分が何者で何ができるのかを、自分で理解しておく力。
これが客観力です。

この客観力につながるのが、「自己省察」と「知的謙遜」という2つのスキルです。
聞き慣れない用語ですね。

自己省察とは、本当の自分を客観的に知る能力。
知的謙遜とは、自分の能力を客観的に見つめる能力。

2つのスキルを詳細に解説したのが本書です。
学ぶことで、現在の客観力のレベルや知識量を把握することができます。

把握したうえで、足りない部分を補う努力を本書を活用して行う。
すると、行った分だけ、あなたの客観力は向上していきます。

「価値観リスト」や「内観に役立つ19の質問集」は秀逸です。
自分自身を深掘りしていくのに、大いに役立つことでしょう。

やっていくうちに、自分の嫌な面(ダークサイド)を知ることもあります。

でも、そこから逃げずにきちんと自分を深掘りしていく。
それによって、”本当の自分”に気づくことができるのです。

自分はこういう人間だと、人は自分を決めつけて生きています。
しかし、決めつけた自分を生きても充実感が得られていないのなら・・・。

それは、”本当の自分”に気づけていない何よりの証拠です。
本書を活用して客観力を磨くことで、”本当の自分”に気づく旅を始めることができます。

自分を知らなければ、自分を満足させてあげることなどできません。
自分を深掘りするごとに、自分という存在が固まっていくのです。

【本書の主な抜粋】
たいていの人は自分のスキルや判断力を過信し、「客観力」についても自らの能力を平均よりも上だと思い込む傾向を持っています。

ここ数年の研究により、「客観力」を保つために欠かせない2つの要素がわかってきました。
・自己省察=自分の欲望を正しく知り、思い込みにまどわされず真実を見抜く力
・知的謙遜=自分の能力を正しく知り、より深い成長をうながすための力

あなただけの価値観リストを定期的に見直す作業をくり返して、「価値観の確認」を習慣化していくのがベストです。

(内観の技術として)まず最初に紹介したいのは、「内観に役立つ19の質問集」です。
これは、メタ認知療法やACTといった最新の心理療法で使われる質問集をベースに、日本人に役立つように編集を加えたもの。
患者の自己理解を深めるために用いられる定番の質問ばかりなので、皆さんの「内観」にも役立つはずです。

自己像が明確になれば、あなたは一段上の客観性を手に入れることになり、明確な思考をキープしたまま日々を過ごせるはず。
ぜひまとまった時間を取って、自己を掘り下げてみてください。

複数の研究により、普段からよく体を動かす人ほど思考力が高く、ものごとをクリアに考えられることもわかっています。
身体活動レベルが高いおかげで脳の働きが上がり、ものごとを客観的に見ることができるからです。
睡眠とならんで重要なポイントなので、ぜひ自分の活動レベルは把握しておきましょう。

「なぜ?」から「なに?」へと自問の仕方を少し変えただけでも、トラブルを自己分析の手段として使えるようになるわけです。

自分がどれだけミスを犯しやすい人間なのかを受け入れ、その認識に従って適切な行動を取れるかどうかが「知的謙遜」の大事なポイントです。

スマホのリマインダーに「自分の意見や思考はゆがんでいることを思い出す」と登録しておくもよし、目のつくところに標語として貼っておくもよし、あなたの好きな方法を使って定期的に自分の不合理さを意識してみましょう。

「知的謙遜」を身につけるには、複数の情報ソースを意図的に当たるのが効果的です。
「この情報がもし間違っていたら?」と常に自問を続ける態度が、あなたのなかに適度な客観性を育みます。

■「ソクラテス式問答」で使う7つの質問
Q1:明確化の質問
Q2:初期設定の質問
Q3:前提の質問
Q4:証拠の質問
Q5:影響の質問
Q6:視点の質問
Q7:結果の質問

他者に客観的な視点をうながすのが目的なら、「ソクラテス式問答」ほど使えるテクニックはありません。

■大事な実践ポイント
・「価値観リスト」を定期的に実施する
・「内観に役立つ19の質問集」を実践する
・睡眠や活動のログを取る

【客観力につながる「自己省察」と「知的謙遜」を磨く!】
自分を知ることで、自分を満足させることができる、
その上で、相手を知ることで、相手を満足させることができる、ことを意識しつつ、
客観力につながる「自己省察」と「知的謙遜」を磨いていこうと思わせていただく、
学び気づきの多い素敵な本でした(#^.^#)ノ

 

よろしければクリック応援お願いいたします(*^^*)

↓↓↓

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

 

★【お知らせ】★
イザちゃんブログが、ついに書籍になりました(o^^o)
ブログに載っていない書き下ろしの内容も含まれています📚✨

▼イザちゃん書籍はコチラ▼

『人生が好転するモテ力の作り方〜ズルイ恋愛術〜』

書籍も是非ご覧ください♪

 


#daigo #メンタリスト #超客観力 #客観力 #充実度 #自己省察
#知的謙遜 #自己分析 #発問力 #価値観リスト #メタ認知 #心理学 #問いかけ #ソクラテス式問答 #明確化
#読書 #学び #気づき #面白い